(ブラック)企業ネタ
たった3時間弱で起こった話です、まあ飛蚊症自体は2,3日前(なんかな~?と思ったのは4,5日前)からおかしいなと感じていたのですが・・・。目になんか入ったのか?と思いきや、大事になってしまい・・・。 やはり厄年である!!
なんて胡散臭いタイトルだろう・・・と自分で書いて思ってしまった(笑) ちなみにどの位の不眠・睡眠障害状態だったかと言いますと 医者に処方してもらう睡眠薬(ハルシオン・マイスリー・ベルソムラなど)を最大&複数使用しても眠れない。 48時間眠れない…
「年度末のガチ最終日にそんなこと言われても困る」日本国民のおよそ25%くらい(こすもっぷ推計)は思い、 「なんかそういう事言ってたよね?前に」と70%の方(あくまでこすもっぷ推計)はそもそもやってることを忘れていたであろう、2017年3月31日のプレミ…
headlines.yahoo.co.jp 裁判が起こされた時点で話題になってた案件ですが、当然と言えば当然の結果で判決が出ましたね。まさか原告側が控訴することはないと思いますが、こういう裁判を起こす会社だからなぁ~と考えざるを得ない。。。
電通のパワハラ問題(あえて残業問題とは言いません) 電通、靴でビール飲み強制…「社員過労死」文化は20年以上前から、東京五輪の発注停止すべき | ビジネスジャーナル 電通社員冷ややか「上層部こそ意識改革を」 | 読売新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュ…
何度も何度も何度も記事にしたが、ブラック企業での体験・経験がこすもっぷのブログの大きなテーマの一つです。今回の記事のタイトルは、ご存知の方も多いかもしれませんがGoogleの理念の一つ。ALPHABET設立に伴い、変更されたと話題になった部分です。
太陽光発電に代表される再生可能エネルギー、こすもっぷは基本的には碌でもないものばかりと考えています。技術的な基礎研究としては有用ではあると考えますが、経済性・利便性・安全性など全てにおいて既存の発電施設に劣る。某都知事の色んな疑惑・詐欺が…
トピック「プロブロガー」について 文章を書いてそれで生活の糧を得る、作家さんと変わらんのではないでしょうか?それで生活できるほどのお金を稼げるなら、まったくもって素晴らしい事です。だって一つの職業が増えた事なんだから、また人間の一つ可能性が…
ようやく30分歩いても膝が笑わくなってきたこすもっぷです(笑)。体力の衰えと回復のはざまで日々がんばっています。本日は日曜日、本来は休日、けどブラックなときはむしろ稼ぎ時!!!だったなぁ・・・ T.M.Revolution-Black Or White (sub. esp.)
ブラック企業の王道3部作の最終作である。やはり3部作最終作のサブタイトルは、こうでなくてはいけないと思う。ドラクエだってスターウォーズだって、3部で一区切りですから。
// 「マイナス金利編」を前編から1か月放置・・・(笑)。 今回はマイナス金利ネタと絡めて、奨学金問題を記事にさせていただきます。 cosmop.hatenablog.com 上の記事は今回関係なし。前々回の奨学金についての見解からの続きなんです。 cosmop.hatenablog.com
// 実はマイナス金利について書いてたのですが、思いのほか長くなりすぎたので分割。この問題はこすもっぷなりに記事にしようと置いてたのですが、あるブログの読者にさせていただき見直して書いてみました。 ただ見解は以下ですのでご了承ください(笑)。 借…
cosmop.hatenablog.com この記事の続きというか、補足というか、まあそんな記事です。特に前回を読んでおく必要があるというわけではないです。 今回は異常と矛盾 鍛錬を労働、肉体を企業に変えてください
【Attack Team Of Market】 この頭文字をとってATOM隊と名付ける会社が日本にはあります。 そう、目の付け所がシャープという昨今の日本経済をひっかきまわした会社です。 シャープ 蚊取 空気清浄機 プラズマクラスター搭載 ブラック FU-G…
家電アドバイザーという資格は皆さんご存知でしょうか?? www.aeha.or.jp 家電量販店の店員が持ってることが多いのですが、こすもっぷも一時期働いたことがあり資格を取りました。滅茶苦茶簡単、誰でも普通に勉強すれば合格できる資格。 ・ ・・ ・・・ 合…
セブン&アイ・ホールディングスの人事騒動の際、こすもっぷは入院中だったため新聞で情報を得ていたのですが、ここにふとブラック企業の生まれる背景があるのかな~?と思いが浮かびました。こすもっぷなりにまとめてみた内容、自身の経験・体験に基づいて…
一時期話題になりましたが 社会問題ですね、これも。まあクレーマーとのIKUSA【戦】は、数え切れないほどやってきたこすもっぷ。対クレーマーの先頭に立つことばかりで、第三者の立場から見るって久々でした。
タイトルからして酷い 自分で書きだしていうのもなんですが、すっかりこすもっぷ的には忘れてたお話です。なぜか昨日の記事中にふと思いだしたので、せっかくなので記事にさせていただきます。まるでドラマの脚本でもあったかのような、素晴らしいタイミング…
甥っ子は可愛い 久しぶりに弟夫婦が実家にやってきた。上の子は今春に幼稚園に入園する。やんちゃ盛りでうっとおしいものの、可愛いもんですね。 しかし懐かない。おじさんには懐いてくれない。。。悲しい( ノД`)シクシク…
今回は私の弟がブラック企業に勤め始めた時に、出会ったあるお話です。こちらの企業某有名な消費者金融会社(○富士)で、未だにかの恫喝動画は有名ですね。
cosmop.hatenablog.com 前回記事の信義則について、今回は実体験に基づいた記事です。 analyticsで調べてると、どうも私より年齢が若い読者層の模様。参考にしていただくのはよいのですが、あくまで反面教師として扱ってくださいね。
こんなブラック企業で働いてました~2年間休日無しとか大したことじゃない3年間~【前編】 - Cosmop こんなブラック企業で働いてました~2年間休日無しとか大したことじゃない3年間~【後編】 - Cosmop こんなブラック企業で働いてました~2年間休日無…
cosmop.hatenablog.com cosmop.hatenablog.com 今回は【前・後編】2回でフォローしきれなかった点を【補足】させて頂きます。
cosmop.hatenablog.com 今回は【後編】となります。【前編】からの続きになりますので、先にこちらをご一読ください。因みに【後編】は【前編】から当社比3倍欝ですので、ご注意下さい(笑)。 改装工事からオープンへ この期間を私はおおよそ1か月と想定し…
こすもっぷが経験してきたブラック企業。第1弾は新卒・新社会人になりたての頃のお話です。ちなみに私はこの体験により、ブラック企業に対する基準がおかしくなりました(笑)。 《100人入社させて3か月後に生き残るのが2人》 ⇒超ブラック企業(一般人)…