人生、楽あれば苦もあるのです。

多種多様な業種を転職経験。ブラック企業ネタ多いです。

伏見稲荷から中書島へ向かう~おけいはんに乗り換えて~

果たしてブログを読む方に、おけいはんの意味が分かる人は幾ら位いらっしゃるのだろう?意味が分からない方でも、今やググれば分かる良い時代です。因みに中書島駅は淀駅(京都競馬場)の手前です。

f:id:Cosmop:20160321195852j:plain

地元ネタでもう一つ、京都競馬場って地元では淀競馬場と呼ばれています。バスなんかも淀競馬場とアナウンスちゃんとされています。

 

 

昼食をこちらで食べればよかった

行き当たりばったり故のことですが、伏見稲荷で探して適当なラーメン屋さんに入ったのです。これがなんとも・・・、ものすごく美味しい訳でもなく不味い訳でもない。全部に平均点な豚骨ラーメン。

親友A氏「さっきのらーめんさぁ、うまかった?まずかった??」

こすもっぷ「どちらともいえないなぁ」

親友A氏「平均?もう絶妙なバランスで平均点なラーメン。面もスープも具材も」

こすもっぷ「それだ、それそれ。絶妙に平均過ぎてもう一回とも二度とともいえない」

この微妙な腹心地を持ちつつ、中書島へ向かう。ここに向かったのは寺田屋を見るのと、伏見の酒蔵を見るのが目的だった。それで酒蔵行くとランチあるじゃないですか。

f:id:Cosmop:20160321195938j:plain

しかもこっちのほうが人混みなく空いている。皆さん、伏見稲荷行かれる際は中書島で酒蔵巡りしてランチがいいですよ!とはいえ知ってる人は知ってるようで、ランチ完売も多かったので予約がいいかも。

黄桜だからカッパ博物館らしい

昔のCMの影響かカッパカントリーなる博物館があります。ひたすらカッパ河童かっぱ・・・。

f:id:Cosmop:20160321200207j:plain

なぜか黄金の河童。

f:id:Cosmop:20160321200253j:plain

生体とか妙に詳しい、資料も意外に多い。

f:id:Cosmop:20160321200336j:plain

リアル過ぎて気持ち悪い(笑)。

ちゃんとお向かいには酒蔵・資料館あります。

まずは黄桜の資料館へ。

f:id:Cosmop:20160321200617j:plain

酒樽がドン!と置いている。

f:id:Cosmop:20160321200753j:plain

汲んで持ち帰りもできる模様。

f:id:Cosmop:20160321200904j:plain

黄桜って意外に歴史が浅かった。といっても大正時代からですが。

f:id:Cosmop:20160321200939j:plain

次は月桂冠大倉記念館へ

といっても疲れてきてたので、入館料払ってまで見学はしませんでしたが。

f:id:Cosmop:20160321201247j:plain

入口入ってすぐにお土産屋さんがあるので、そこは無料で見学可能。

f:id:Cosmop:20160321201452j:plain

それらしい町並みを残すのは大変なんでしょうね。

f:id:Cosmop:20160321201615j:plain

最後に寺田屋へ

坂本龍馬で有名な寺田屋。とはいえ寺田屋騒動時の建物ではないらしい。どうも鳥羽伏見の戦いで焼失したらしい。

f:id:Cosmop:20160321202214j:plain

とはいえ非常にきれいに保存されている。窓ガラスなど毎日きれいにしていないと、

ここまでは綺麗にならないだろうなと感心するくらい。

 

f:id:Cosmop:20160321202528j:plain

梅の花が綺麗に咲いていました。春が近いことを感じさせてくれました。

本当はもう一つあるのだが

伏見十石船というものがあるのだが、残念ながらこの日は休止中。4月1日から宇治川から水を引いてくるそうで、それまではお休み状態。

f:id:Cosmop:20160321202933j:plain

いまは上ですが、水が引かれてくると下のようになります。

 

f:id:Cosmop:20160321203116j:plain

まあ桜でも咲かないことには、寂しいですからね。

今年は桜が早めに咲きそうなので、また桜の写真でも撮りに行きたいなと考えています。